↓橋本七段の過去の雄姿

この橋本七段、外見とは裏腹(失礼!)に、実にマジメに将棋の将来のことを考えていて、「棋士は棋譜を残すことだけではなく将棋界を支えるファンを育てなければいけない、そのためには将棋を楽しめる場を作ろう」との考えから将棋バー開店を決心したようです。
そこらへんは本人のブログ「棋士らしくないブログ」からも分かります。
茶髪に紫の上着でNHK杯に現れたのも、髪の一部を茶に染めて白上着でホスト風にイメチェンしたのも「将棋はオタクの暗い趣味ではない」とのアピールで、やはり将棋界をなんとかしたい意思からの行動で一貫しています。
さて、肝心の将棋バーですが、チャージ三千円で飲み放題、カラオケありの毎日棋士と誰かしら交流できるとのことですので、掛け値なしに将棋好きなら行って損はないお店だと思います。
場所はこのあたり。→GoogleMap
豊島区池袋2-47-7 フォーレセブンビル8F(中華チェーン「福しん」のビルです)
池袋北口から徒歩3分程度なので、交通至便です。これは行くしかありませんね。
・・・余談ですが、筆者はこのビルから30秒ほどのところに昔勤めてました。
このバーに行く時は変装しよう(謎)。
参加してます。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
【関連する記事】
明るい未来を信じよう♪
暗い日常は自ら切り開くモンだぜ?
http://1b8srrw.plistfa.info/